記憶のキロク

バラと写真をこよなく愛する たまにガンプラ

再訪 薬剤と液肥の話

f:id:nob_cookie:20210412211546j:plain

今回はiPhone画像でお届けします

あまり間を開けずオザキフラワーパークへ再訪しました。

こないだは下見だったので、今日はソロでがっつり時間をかけて行ってきました。

 

鉢の数も増えたので今年から薬剤をスプレータイプから希釈剤にシフト。圧力式の噴霧器も買いました。まいにゅーぎあYeah😎

 

f:id:nob_cookie:20210412211747j:image

ずらっと並べると どんだけ使うねんて感じですね。

画像からして「今年はハダニを寄せ付けないぜ」的な気概を感じられるw。

 

写ってませんがダニ太郎も早々と購入済です╭( ・ㅂ・)و̑ グッ

 

バラ苗を販売している園芸店のHPですとだいたい書いてあるのですが、

 

・同じ薬剤を使い続けない

・種類を変えて輪番で使うこと

 

というのが重要らしく、理由としては菌や虫に耐性をつけないためだそうです。

 

なので1本あたり年間の使用回数も限られてます。画像のものだとダイン以外は おおむね年6回以内なので、ざっくりですが春〜秋にかけて10日おき 各種月1回ずつ散布できる計算。

 

希釈剤だと薬剤を混ぜて散布できるのがいいですね。ダコニール1000(殺菌剤)は、スミソンかベニカRに混ぜて月イチで使うつもりです。

 

気になってた有機系の液肥ハイポネックスのストレスブロックもありましたよ。

新しめの商品だからか いつも行くホムセンやハンズでは見かけなかったのですが、オザキフラワーパークにはいっぱい売ってました。

育てる植物ごとに土や薬剤が揃えてあり、道具ひとつ取っても痒いところに手が届く品揃えは 改めてさすがと感じました。

 

ストレスブロックは根と土のための液肥で、京阪園芸の小山内先生が動画で紹介されていたものです。

のぶ郎はチョロい人間だからすぐ買っちゃいます 笑。

 

○京阪園芸チャンネル

根の活力編

 

 

○ガーデンちゃんねる(京都 洛西 まつおえんげい)

【バラの消毒】薬剤の薄め方 解説します

 

今年はハダニから守りきれるのか!?

 

つづく!

 

ちなみにバラ2年生 のぶ郎が参考にしているお店は

 

・バラの家

京成バラ園芸

・京阪園芸

・まつおえんげい

 

ですです。

 

自分が知らないってだけで素晴らしいお店や育種家さんがまだまだ沢山いらっしゃるんでしょうね(°-° )。関東勢なのでバラの家か京成バラ園で直接大苗を選ぶのが 今の夢

 

それではまた